当園の募集情報・入園までの手続きの流れをご案内します。
募集開始日:令和6年9月2日
受付場所:認定あけぼのこども園
募集開始日:令和6年10月1日
受付場所:市役所
1号認定 | 2号認定 | 3号認定 | |
---|---|---|---|
5歳児 | 5 | - | - |
4歳児 | 5 | - | - |
3歳児 | 20 | 7 | - |
満3歳児 | 5 | - | - |
2歳 | - | - | 8 (前年度より5名増) |
1歳 | - | - | 12 (前年度より6名増) |
0歳6ヶ月 | - | - | 9 (前年度より3名増) |
9月1日以降、入園願書に必要事項を記入の上、家庭調査表と一緒に当園へお持ちください。
随時、受付けています。事前にお電話ください。見学時には、当園の特徴などをご説明します。
11月に面談を行います。これは合否を決めるものではありません。今後の園での生活のために、お子さまの成長の様子をお伺いします。
面談終了後に、制服や教育料などの口座引落しの手続きと教材の注文を行います。
2月に入園前の健康診断を行います。園長のお話と健康診断が終了したら、教材をお渡しします。
園のきまりなどをネットで配信していますので、お時間のあるときにご確認ください。
幼児組のみの参加です。園長、父母の会会長からお話があります。職員が手遊びなどを紹介したあと、クラスごとに写真撮影を行います。
10月1日以降、認定申請書に必要事項を記入の上、そのほかの必要書類と一緒に市役所へお持ちください。
随時、受付けています。事前にお電話ください。見学時には、当園の特徴などをご説明します。
市で認定が確定したあと、2月初めに当園にて面談を行います。これは合否を決めるものではありません。今後の園での生活のために、お子さまの成長の様子をお伺いします。
面談終了後に、制服や教育料などの口座引落しの手続きと教材の注文を行います。
2月に入園前の健康診断を行います。園長のお話と健康診断が終了したら、教材をお渡しします。
園のきまりなどをネットで配信していますので、お時間のあるときにご覧ください。
幼児組のみの参加です。園長のお話、父母の会会長のお話があります。職員が手遊びなどを紹介したあと、クラスごとに写真撮影を行います。
認定あけぼのこども園の概要・理念・方針をご紹介します。
豊富な経験と実績が誇りです。
当園の入園情報についてご紹介します。
園内見学にお越しいただくことも可能です。
〒325-0026
栃木県那須塩原市上厚崎523-3
那須塩原駅・黒磯駅から車で約15分
駐車場:60台あり
月曜~金曜7:30~19:30
土曜 7:30~18:30
日曜・祝祭日・年末年始